東光電気工事では内線工事・外線工事を中心に、幅広い事業を展開しております。
実績紹介ページでは、これまで行ってきたプロジェクトをご紹介いたします。
外線事業の実績
-
外線事業
九州・沖縄
2022年
西九州新幹線
西九州新幹線の嬉野温泉駅及び8k3・23k8間電力設備工事を施工しました。
-
外線事業
中部
2021年
飛騨信濃直流幹線
実績事例
-
外線事業
関東
2015年
房総線
新京葉変電所から房総変電所間を結ぶ房総線は京葉区間の重要線路です。全国的にも大型鉄塔の建替実績が少ない中で、4導体の移線・仮工事などを行い無事竣工しました。
実績事例
■電圧
500kV■電線
ACSR/AC810m㎡ -
外線事業
関東
2014年
西上武幹線
「西群馬開閉所」(群馬県吾妻[あがつま]郡中之条町)と「新所沢変電所」(埼玉県鶴ヶ島市)を結ぶ全長110.4kmの500kV送電線で、当社は平成18年から平成26年まで、渋川・箕郷1工区、箕郷西毛2工区、西群馬渋川3工区、西毛長瀞1工区を施工しました。
実績事例
■電圧
500kV■区間
群馬県吾妻郡中之条町~埼玉県鶴ヶ島市
亘長110.4km -
外線事業
中部
2004年
第二浜岡幹線
中部電力㈱浜岡原子力発電所5号機建設による送電線として
建設されました。中部電力特有の3導体を使用しています。実績事例
■電圧
500kV■電線
LNーTACSR/AC 1160mm2(3導体)×2cct
LN-OPGW260mm2×2
LN-AC260mm2×1■区間
静岡県小笠郡浜岡町~小笠町
亘長7.1㎞、鉄塔14基