採用情報

キャリア採用では、職種ごとに採用を実施しています。
社会を、自分を動かしていくという意志を共にする
皆さんからのご応募をお待ちしています。

求める人物像

議論を重ねて見えてきたのは、“当社で活躍する人”の共通点です。
以下に示す人物像に共感いただける方なら、これまでの知識や経験を活かしながら活躍し、さらに成長していただけるでしょう。

  1. 自分のありたい姿に向かい、自ら考え行動し、どこでも誰とでも挑戦(努力)し続けることができる
  2. 人との和を大切に、仲間とモノづくりの喜びを共感することができる
  3. 人を惹きつける人間的な魅力がある(知性・情熱 ・バイタリティ・人間関係構築力)
  4. 礼儀を重んじ、素直で誠実である

募集要項

技術、経験豊富な熱意のある方のご応募をお待ちしております。
下記の職種にて募集を行っております。

事務

募集要件

■必須要件
・ビジネス実務法務検定試験 2級以上保有の方
・企業法務の実務経験3年以上

■歓迎要件
・建設業での企業法務の実務経験のある方

業務内容

契約書・覚書のチェック業務、ドラフト作成業務
 -工事請負に関する契約書
 -業務委託契約書
 -不動産取引に関する契約書(賃貸、売買、重説など)
 -労働者派遣契約書
 -人材紹介契約書
 -M&Aに関する契約書
 -共同開発契約書
 -秘密保持契約書

紛争解決のサポート
 -工事中のトラブルに関する相談対応(取引先、近隣住民など)
 -施行後の契約不適合(瑕疵)に関する対応
 -顧問弁護士への相談取り次ぎ
 -訴訟対応

法務相談・トラブル対応(通報窓口業務を含む)
 -不正・コンプライアンス違反に関する相談対応と調査
 -ハラスメントに関する相談対応と調査
 -違反が発生した場合の処分内容の検討
 -社内各部署からのその他法務相談に関する対応

コンプライアンス教育に関する業務
 -ガバナンス・コンプライアンスに関する社内規程の制定・改廃
 -従業員への教育と研修の実施
 -関連する法令や規制の最新情報を収集・社内展開

知的財産に関する業務
 -特許・商標登録・実用新案等の管理
 -出願手続きの補助

給与

経験・能力を考慮の上、個別に決定します。
【モデル年収】30歳/約660万円 35歳/約750万円 40歳/約890万円 50歳(課長職)/約1,200万円
※賞与・諸手当含む
※残業代は含まれておりません。
※上記は目安としての年収の例で、選考を通じて上下する可能性があります。

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(6月・12月)

勤務地

全国主要都市の事業所
勤務時間/8:45~17:45

休日休暇

所定休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季休日、創立記念日
有給休暇:20日/年(毎年4/1 付与。勤続10 年以上の場合21 日付与。1時間単位での取得可。初年度の付与日数は入社月による。)
特別休暇:結婚・忌服休暇、リフレッシュ休暇、長年勤続休暇
ライフプランサポート:産前・産後・育児休暇、看護休暇、介護休暇など

諸制度・
福利厚生

各種社会保険完備
共済会制度(住宅融資他)、財形貯蓄制度、社員持株制度、育児休業制度、介護休業制度
退職金制度、奨学金返済支援制度、修学支援制度、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、
大手福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)、資格取得支援制度、企業型確定拠出年金制度(企業型DC)

社宅

独身・単身赴任寮、借上げ社宅制度あり(貸与条件あり)

定年

65歳

レジャー・
スポーツ施設

東京ディズニーリゾートなどとの契約により、会員料金にて利用可能

提出書類

履歴書(写真添付)、職務経歴書

応募方法

キャリア採用フォームよりご連絡いただくか、
履歴書および職務経歴書を下記までご送付ください。

連絡先

人事部 採用担当
【住所】〒101-8350 東京都千代田区西神田1-4-5
【TEL】03-3518-2315
【Mail】jinji@tokodenko.co.jp

事務

募集要件

・人事、労務、総務、経理業務経験者
・建設業での従事経験または建設工事の現場事務業務の経験

歓迎資格
・建設業経理士2級以上
・日商簿記2級以上

業務内容

後日更新予定です。

給与

経験・能力を考慮の上、個別に決定します。
【モデル年収】30歳/約660万円 35歳/約750万円 40歳/約890万円 50歳(課長職)/約1,200万円
※賞与・諸手当含む
※残業代は含まれておりません。
※上記は目安としての年収の例で、選考を通じて上下する可能性があります。

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(6月・12月)

勤務地

全国主要都市の事業所
勤務時間/8:45~17:45

休日休暇

所定休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季休日、創立記念日
有給休暇:20日/年(毎年4/1 付与。勤続10 年以上の場合21 日付与。1時間単位での取得可。初年度の付与日数は入社月による。)
特別休暇:結婚・忌服休暇、リフレッシュ休暇、長年勤続休暇
ライフプランサポート:産前・産後・育児休暇、看護休暇、介護休暇など

諸制度・
福利厚生

各種社会保険完備
共済会制度(住宅融資他)、財形貯蓄制度、社員持株制度、育児休業制度、介護休業制度
退職金制度、奨学金返済支援制度、修学支援制度、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、
大手福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)、資格取得支援制度、企業型確定拠出年金制度(企業型DC)

社宅

独身・単身赴任寮、借上げ社宅制度あり(貸与条件あり)

定年

65歳

レジャー・
スポーツ施設

東京ディズニーリゾートなどとの契約により、会員料金にて利用可能

提出書類

履歴書(写真添付)、職務経歴書

応募方法

キャリア採用フォームよりご連絡いただくか、
履歴書および職務経歴書を下記までご送付ください。

連絡先

人事部 採用担当
【住所】〒101-8350 東京都千代田区西神田1-4-5
【TEL】03-3518-2315
【Mail】jinji@tokodenko.co.jp

空調・給排水・衛生設備工事の設計・施工

募集要件

■求めるスキル・経験・要件等
・1級管工事施工管理技士を保有の方
・関連業務での従事経験がある方
※関連業務:オフィスビル、病院、銀行、官公庁施設等の建築物の新築又は改修工事の空調・衛生設
備工事施工管理

業務内容

後日更新予定です。

給与

経験・能力を考慮の上、個別に決定します。
【モデル年収】30歳/約760万円 35歳/約860万円 40歳/約1,000万円 50歳(課長職)/約1,200万円
※賞与・諸手当・残業代試算額30H/月分含む
※上記は目安としての年収の例で、選考を通じて上下する可能性があります。

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(6月・12月)

勤務地

本社(東京都千代田区)および首都圏の各建設現場事務所
勤務時間/8:45~17:45

休日休暇

所定休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季休日、創立記念日
有給休暇:20日/年(毎年4/1 付与。勤続10 年以上の場合21 日付与。1時間単位での取得可。初年度の付与日数は入社月による。)
特別休暇:結婚・忌服休暇、リフレッシュ休暇、長年勤続休暇
ライフプランサポート:産前・産後・育児休暇、看護休暇、介護休暇など

諸制度・
福利厚生

各種社会保険完備
共済会制度(住宅融資他)、財形貯蓄制度、社員持株制度、育児休業制度、介護休業制度
退職金制度、奨学金返済支援制度、修学支援制度、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、
大手福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)、資格取得支援制度、企業型確定拠出年金制度(企業型DC)

社宅

独身・単身赴任寮、借上げ社宅制度あり(貸与条件あり)

定年

65歳

レジャー・
スポーツ施設

東京ディズニーリゾートなどとの契約により、会員料金にて利用可能

提出書類

履歴書(写真添付)、職務経歴書

応募方法

キャリア採用フォームよりご連絡いただくか、
履歴書および職務経歴書を下記までご送付ください。

連絡先

人事部 採用担当
【住所】〒101-8350 東京都千代田区西神田1-4-5
【TEL】03-3518-2315
【Mail】jinji@tokodenko.co.jp

鉄道電気工事の設計・施工

募集要件

■求めるスキル・経験・要件等
・1級電気工事施工管理技士を保有の方
・第一種電気工事士を保有の方
・関連業務での従事経験がある方
※関連業務:電車線、新幹線、駅舎施設の電気設備工事施工管理

業務内容

後日更新予定です。

給与

経験・能力を考慮の上、個別に決定します。
【モデル年収】30歳/約760万円 35歳/約860万円 40歳/約1,000万円 50歳(課長職)/約1,200万円
※賞与・諸手当・残業代試算額30H/月分含む
※上記は目安としての年収の例で、選考を通じて上下する可能性があります。

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(6月・12月)

勤務地

本社(東京都千代田区)および各建設現場事務所
勤務時間/8:45~17:45

休日休暇

所定休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季休日、創立記念日
有給休暇:20日/年(毎年4/1 付与。勤続10 年以上の場合21 日付与。1時間単位での取得可。初年度の付与日数は入社月による。)
特別休暇:結婚・忌服休暇、リフレッシュ休暇、長年勤続休暇
ライフプランサポート:産前・産後・育児休暇、看護休暇、介護休暇など

諸制度・
福利厚生

各種社会保険完備
共済会制度(住宅融資他)、財形貯蓄制度、社員持株制度、育児休業制度、介護休業制度
退職金制度、奨学金返済支援制度、修学支援制度、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、
大手福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)、資格取得支援制度、企業型確定拠出年金制度(企業型DC)

社宅

独身・単身赴任寮、借上げ社宅制度あり(貸与条件あり)

定年

65歳

レジャー・
スポーツ施設

東京ディズニーリゾートなどとの契約により、会員料金にて利用可能

提出書類

履歴書(写真添付)、職務経歴書

応募方法

キャリア採用フォームよりご連絡いただくか、
履歴書および職務経歴書を下記までご送付ください。

連絡先

人事部 採用担当
【住所】〒101-8350 東京都千代田区西神田1-4-5
【TEL】03-3518-2315
【Mail】jinji@tokodenko.co.jp

送電線事業(送電用鉄塔・架空送電線)の設計・施工

募集要件

■求めるスキル・経験・要件等
・1級電気工事施工管理技士を保有の方
・1級土木施工管理技士を保有の方
・第一種電気工事士を保有の方
・関連業務での従事経験がある方
※関連業務:電力会社管内の送電線鉄塔の建設工事の施工管理
・普通自動車第一種運転免許を保有の方
・長期出張(駐勤)での働き方が可能な方 ※必須

<長期出張時の手当等>
・駐勤手当:勤務1日につき 3,000 円を支給
・駐勤宿舎の家賃全額会社負担
・駐勤宿舎での光熱費全額会社負担
・月2回分まで本拠住居への帰宅費用実費支給

業務内容

後日更新予定です。

給与

経験・能力を考慮の上、個別に決定します。
【モデル年収】30歳/約760万円 35歳/約860万円 40歳/約1,000万円 50歳(課長職)/約1,200万円
※賞与・諸手当・残業代試算額30H/月分含む
※上記は目安としての年収の例で、選考を通じて上下する可能性があります。

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(6月・12月)

勤務地

全国主要都市の事業所および各建設現場事務所
勤務時間/8:45~17:45
※本社または支社に所属し、管轄エリア内にて長期出張での働き方が主となります。

<本社・支社所在地>
本社(東京都千代田区)・北海道支社(札幌市)・東北支社(仙台市)・中部支社(名古屋市)九州支社
(福岡市)
※選考時に希望をお聞きします。

休日休暇

所定休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季休日、創立記念日
有給休暇:20日/年(毎年4/1 付与。勤続10 年以上の場合21 日付与。1時間単位での取得可。初年度の付与日数は入社月による。)
特別休暇:結婚・忌服休暇、リフレッシュ休暇、長年勤続休暇
ライフプランサポート:産前・産後・育児休暇、看護休暇、介護休暇など

諸制度・
福利厚生

各種社会保険完備
共済会制度(住宅融資他)、財形貯蓄制度、社員持株制度、育児休業制度、介護休業制度
退職金制度、奨学金返済支援制度、修学支援制度、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、
大手福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)、資格取得支援制度、企業型確定拠出年金制度(企業型DC)

社宅

独身・単身赴任寮、借上げ社宅制度あり(貸与条件あり)

定年

65歳

レジャー・
スポーツ施設

東京ディズニーリゾートなどとの契約により、会員料金にて利用可能

提出書類

履歴書(写真添付)、職務経歴書

応募方法

キャリア採用フォームよりご連絡いただくか、
履歴書および職務経歴書を下記までご送付ください。

連絡先

人事部 採用担当
【住所】〒101-8350 東京都千代田区西神田1-4-5
【TEL】03-3518-2315
【Mail】jinji@tokodenko.co.jp

再生可能エネルギー事業(太陽光・風力発電設備)の設計・施工

募集要件

■求めるスキル・経験・要件等
・1級電気工事施工管理技士を保有の方
・1級土木施工管理技士を保有の方
・第一種電気工事士を保有の方
・関連業務での従事経験がある方
※関連業務:再生可能エネルギー発電所建設の施工管理、又は埋設送電線等の施工管理
・普通自動車第一種運転免許を保有の方
・長期出張(駐勤)での働き方が可能な方 ※必須

<長期出張時の手当等>
・駐勤手当:勤務1日につき 3,000 円を支給
・駐勤宿舎の家賃全額会社負担
・駐勤宿舎での光熱費全額会社負担
・月2回分まで本拠住居への帰宅費用実費支給

業務内容

後日更新予定です。

給与

経験・能力を考慮の上、個別に決定します。
【モデル年収】30歳/約760万円 35歳/約860万円 40歳/約1,000万円 50歳(課長職)/約1,200万円
※賞与・諸手当・残業代試算額30H/月分含む
※上記は目安としての年収の例で、選考を通じて上下する可能性があります。

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(6月・12月)

勤務地

全国主要都市の事業所および各建設現場事務所
勤務時間/8:45~17:45

<勤務地例>
東京・神奈川・千葉・埼玉・北海道・宮城・愛知・静岡・大阪・兵庫・京都・滋賀・広島・福岡・熊本・長崎・沖縄
※選考時に希望をお聞きします。

休日休暇

所定休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季休日、創立記念日
有給休暇:20日/年(毎年4/1 付与。勤続10 年以上の場合21 日付与。1時間単位での取得可。初年度の付与日数は入社月による。)
特別休暇:結婚・忌服休暇、リフレッシュ休暇、長年勤続休暇
ライフプランサポート:産前・産後・育児休暇、看護休暇、介護休暇など

諸制度・
福利厚生

各種社会保険完備
共済会制度(住宅融資他)、財形貯蓄制度、社員持株制度、育児休業制度、介護休業制度
退職金制度、奨学金返済支援制度、修学支援制度、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、
大手福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)、資格取得支援制度、企業型確定拠出年金制度(企業型DC)

社宅

独身・単身赴任寮、借上げ社宅制度あり(貸与条件あり)

定年

65歳

レジャー・
スポーツ施設

東京ディズニーリゾートなどとの契約により、会員料金にて利用可能

提出書類

履歴書(写真添付)、職務経歴書

応募方法

キャリア採用フォームよりご連絡いただくか、
履歴書および職務経歴書を下記までご送付ください。

連絡先

人事部 採用担当
【住所】〒101-8350 東京都千代田区西神田1-4-5
【TEL】03-3518-2315
【Mail】jinji@tokodenko.co.jp

内線事業(新築・リニューアル工事)の設計・施工

募集要件

■求めるスキル・経験・要件等
・1級電気工事施工管理技士を保有の方
・第一種電気工事士を保有の方
・関連業務での従事経験がある方
※関連業務:オフィスビル、病院、銀行、官公庁施設等の建築物の新築又は改修工事の電気工事施工管理

・現場遠方時に長期出張(駐勤)での働き方が可能な方
※地方支社勤務希望の場合必須
※東京拠点の支社勤務の場合は原則長期出張はありませんが、首都圏でも神奈川支社、東関東支社
(千葉市拠点)、北関東支社(さいたま市拠点)では担当現場により可能性があります。
<長期出張時の手当等>
・駐勤手当:勤務1日につき 3,000 円を支給
・駐勤宿舎の家賃全額会社負担
・駐勤宿舎での光熱費全額会社負担
・月2回分まで本拠住居への帰宅費用実費支給

■他歓迎要件
・CAD ソフト T-fas の使用経験

業務内容

官公庁・オフィスビル・工場・医療機関・教育機関等の建築物の新築又は改修工事の電気工事施工管理

■業務詳細
工程、品質、安全、原価管理
お客様、メーカーとの折衝・調整
予算策定、見積書作成、図面作成
資材、機材の手配
現場作業員のとりまとめ、作業指示 など

給与

経験・能力を考慮の上、個別に決定します。
【モデル年収】30歳/約760万円 35歳/約860万円 40歳/約1,000万円 50歳(課長職)/約1,200万円
※賞与・諸手当・残業代試算額30H/月分含む
※上記は目安としての年収の例で、選考を通じて上下する可能性があります。

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(6月・12月)

勤務地

全国主要都市の事業所および各建設現場事務所
勤務時間/8:45~17:45

<勤務地例>
東京・神奈川・千葉・埼玉・北海道・宮城・愛知・静岡・大阪・兵庫・京都・滋賀・広島・福岡・熊本・長崎・沖縄
※選考時に希望をお聞きします。

休日休暇

所定休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季休日、創立記念日
有給休暇:20日/年(毎年4/1 付与。勤続10 年以上の場合21 日付与。1時間単位での取得可。初年度の付与日数は入社月による。)
特別休暇:結婚・忌服休暇、リフレッシュ休暇、長年勤続休暇
ライフプランサポート:産前・産後・育児休暇、看護休暇、介護休暇など

諸制度・
福利厚生

各種社会保険完備
共済会制度(住宅融資他)、財形貯蓄制度、社員持株制度、育児休業制度、介護休業制度
退職金制度、奨学金返済支援制度、修学支援制度、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、
大手福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)、資格取得支援制度、企業型確定拠出年金制度(企業型DC)

社宅

独身・単身赴任寮、借上げ社宅制度あり(貸与条件あり)

定年

65歳

レジャー・
スポーツ施設

東京ディズニーリゾートなどとの契約により、会員料金にて利用可能

提出書類

履歴書(写真添付)、職務経歴書

応募方法

キャリア採用フォームよりご連絡いただくか、
履歴書および職務経歴書を下記までご送付ください。

連絡先

人事部 採用担当
【住所】〒101-8350 東京都千代田区西神田1-4-5
【TEL】03-3518-2315
【Mail】jinji@tokodenko.co.jp

選考フロー

まずはエントリーフォームからご応募ください。
その後、下記のようなステップで選考を行っています。

  1. STEP 01

    書類選考

  2. STEP 02

    適性検査

  3. STEP 03

    一次面接

  4. STEP 04

    最終面接

  5. STEP 05

    内定

よくある質問

当社への転職をご検討される方からいただくことが多いご質問にお答えします。
その他、ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

過去の選考で不合格になっていますが、再度応募することはできますか?
応募可能です。転職エージェント等を利用して過去に応募歴がある場合はその旨をお伝えください。
年齢や学歴は問われますか?
年齢、学歴は問いません。経験、スキル、適性等を総合的に評価のうえ選考させていただきます。
選考期間はどれくらいですか?
概ね2週間~1か月で内定となります。
異動や転勤はありますか? どのように決まるか教えてください。
原則引越しを伴う転勤はありませんが、希望勤務エリア内での部署異動がございます。引越しを伴う転勤時は赴任期間中社宅の貸与、転勤手当を支給いたします。なお、転勤は会社から本人に打診し、同意の場合のみとなります。
配属後の教育やフォローアップはどのように行われますか?
原則OJTとなりますが、等級(役職)により他社員と同様に研修の受講が可能です。また、経歴等により必要に応じて新入社員研修にご参加いただきます。
現在勤務している会社を退職しないと応募できませんか?
また、入社希望日は相談可能ですか?
問題ございません。入社日はご本人の希望にあわせて決定いたします。
外国籍ですが応募できますか?
はい、応募可能です。国籍に関係なく、前向きに仕事に取り組める方を歓迎しています。
業務や安全に関わる指示を正しく理解していただくため、選考の際には日本語でのコミュニケーション力を確認させていただいています。入社後は、先輩社員や人事担当が丁寧にサポートしますので、安心してご応募ください。
過去に東光電気工事を退職しているのですが、応募できますか?
はい、応募可能です。当社では、多様な経験、バックグラウンドを持った方々にご活躍いただくことが大切であると考えていますので、再び一緒に働きたいという気持ちを歓迎しています。
以前の経験を活かして新たな形で力を発揮していただけるよう、改めて選考を行います。前職での勤務状況や離職の経緯を踏まえ、双方にとって最適な働き方ができるかを丁寧に確認させていただきます。
育児に関するサポートはどのようなものがありますか?
法令に定められている育児休業や看護休暇等の休暇(有給)の他、小学校就学の始期に達するまでの子を養育する従業員は年次有給休暇とは別に1年につき12日の育児休暇(有給)を取得することができます。
また、育児休業や介護休業などを取得する従業員に対して、代替業務を行う従業員にインセンティブを与えるための支援金を支給する「休業サポート支援金」制度があるため、安心して休暇を取得することが可能です。

皆さんのご応募を
お待ちしております

キャリア採用に応募する
TOP