働く環境

当社は、社員一人ひとりが安心して意欲的に働き続け、
キャリアを築けるよう、働きやすさを支える制度を整備しています。

数字で見る職場環境

仕事のやりがいも働きやすさも兼ね備えた当社の環境を、数字で分かりやすくご紹介します。

有給休暇取得日数
平均 0 2024年度実績
時間外労働時間
月平均 0 時間 2024年度実績
勤続年数
平均 0 2024年度実績
育休取得率
女性 0 %
男性 0 % 2024年度実績
年収
平均 0 万円 2024年度実績
採用比率
キャリア 0 %
新卒 0 % 2024年度実績

研修体系

入社したばかりの社員から上級管理職に至るまで、各ステージにあわせた多彩な研修を用意しています。

SCROLL
研修体系図

福利厚生

社員一人ひとりが意欲的に日々の業務に取り組み、
より充実した人生を歩めるよう、さまざまな福利厚生制度を用意しています。

休暇制度

リフレッシュ休暇
年次有給休暇とは別に年に3日取得可能
永年勤続休暇
勤続満25年の社員が旅行券と金一封とともに3日間の特別休暇を取得可能
結婚・忌服休暇
結婚休暇...結婚届出後、6か月以内に3日取得可能
忌服休暇...親族が亡くなった際に一定期間取得可能
創立記念日(5/1)
会社創立を記念し毎年5月1日を休日に設定
有給休暇取得奨励日
祝日と休日の間の平日を有休取得奨励日に設定することで連続した休暇を取得しやすい環境を整備

ライフプランサポート

産前・産後休業
出産予定日の6週間前から出生後8週間まで取得可能
育児休業
子供が1歳に達するまで取得可能(保育園に入園できなかった場合は、最大2歳まで延長可能)
出生時育児休業
(産後パパ育休)
子供の出生日から8週間以内のうち、最大4週間取得可能
介護休業
要介護状態にある家族の介護や世話のために1人につき93日間取得可能
育児休暇
出産・育児支援のため、出産6週間前から小学校入学までの期間に1年につき12日間取得可能
看護休暇
小学生以下の子供がケガや病気、学級閉鎖、学校行事の際に1人につき年5日、2人以上の場合は最大10日間取得可能
介護休暇
要介護状態にある家族の介護や世話のために1人につき年12日、最大24日間取得可能

社宅関連

社員寮
千葉県市川市、茨城県つくばみらい市、神奈川県平塚市に社員寮を完備。本社や首都圏近郊の事務所、現場へスムーズにアクセス可能
  • 市川寮(千葉県)
    市川寮(千葉県)
  • Z-Villageみらい平(茨城県)
    Z-Villageみらい平
    (茨城県)
  • Est Luce湘南(神奈川県)
    Est Luce湘南
    (神奈川県)
借り上げ社宅
社内規定に基づき28歳までは社員寮と同額(15,000円)にて借り上げ社宅制度利用可

資格取得支援制度

褒賞金制度
資格の重要度や難易度に応じて最大100万円を支給
資格関連費用負担制度
業務上必要または有益と認められた資格の受験料、申請費用、登録費用、交通費、送料、講習会費用、更新費用を会社が負担
資格対策社内研修制度
業務上必要な資格については、取得希望者に向けた社内講習会を開催しさまざまな形でサポート

皆さんのご応募を
お待ちしております

キャリア採用に応募する
TOP