採用情報

1923年の創業以来、
電気工事一筋に邁進してきた東光電気工事。
経験者だからこそ気になる
"働く環境と実績"を数字でご紹介します。

東光電気工事が目指す姿

当社は創業以来、原点である「良心的な電気工事」を社是として、日々ひたむきに技術を磨いてきました。
この経験と実績を大切に受け継ぎながら、新しい時代のニーズにも応えるべく挑戦を重ね、
広く社会に貢献し続ける存在でありたいと願っております。

  • パーパス
  • 社是
  • 経営理念
パーパス 社是 経営理念
パーパス

人と社会の快適を求め、
まだ見ぬ未来に技術で挑む。

1923年の創業以来「良心的な電気工事」を心に灯し、
人々の快適と社会の発展を支え続けてきた。

その確かな使命をこれからも果たしながら、
今日よりも明日が、より笑顔あふれる一日となるために。

わたしたち東光電気工事は、歩みを止めない。

志を共にする仲間と、技術への飽くなき挑戦で、
人と社会の変化に向き合い、未来のカタチを追求する。

社是

良心的な電気工事

経営理念

豊かな社会の建設に
貢献することを通じて
名実共に優れた
魅力ある会社づくりを目指す

CREATIVE
創造することの喜びと、
チャレンジ精神を持って仕事に取り組もう
CUSTOMER
顧客の満足と信頼を得られる仕事をしよう
COMMUNITY
幸せを共有するいきいきとした
人間集団の形成を目指そう

東光電気工事を表す
キーワード

3つのキーワードから当社の魅力をお伝えします。

確かな技術力

人々の暮らしを支える「電気」や「エネルギー・インフラサービス」の最前線で、多様な分野の工事を手掛けてきました。長年積み重ねてきた経験や実績、磨き続けてきた技術が、社会に安心と信頼を届ける力になっています。これからも社会のニーズに応え、幅広い領域に対応できるよう前進してまいります。

自主独立

独立系・非上場企業として、自由度が高く、社員一人ひとりが主体的に働ける環境が魅力です。しがらみにとらわれず、自分たちで新しい道を切り開いていく姿勢が根付いています。裁量を持って挑戦できる環境は、自身の成長だけではなく会社そのものの発展にもつながっています。努力や成果はしっかりと形となって還元されるのも魅力です。

自然体

フラットで"等身大"の自分らしさを大切にすること。それが当社のスタイルです。飾らずに意見を伝え合える風土が、お互いの信頼関係を築き、力強いチームワークにつながっています。あなた自身の素直さや誠実さが、そのまま強みとして受け入れられる環境です。これからも一人ひとりが個性を発揮できる土壌を整えていきます。

事業領域

内線事業を中心に、送電線事業、交通事業、再生可能エネルギー事業、空調衛生設備事業などを通じて、社会に大きく貢献しています。

  • 内線事業
  • 外線事業
  • 再生可能
    エネルギー
  • 空調衛生
    設備
  • 海外事業
  • 関連事業
内線事業

建物に命を吹き込み、
豊かな社会を支える

建造物の電気設備工事を行う当社の中心的な事業です。官公庁、オフィスビル、文化施設、病院、学校、ホテル、アミューズメントパークといった大規模なものから、生活に密着した施設まで幅広く携わっています。「技術の東光」を守るため、充実した研修施設、学習環境で技術力の継承と向上、公的資格取得の支援を行っています。

外線事業

社会インフラを支え、
電気のある暮らしを守る

架空送電線や電車線設備を中心に外線事業を展開しています。創業当初から全国の主要送電線工事に参画し、これまでに引いた電線の長さは地球2周分に及ぶ実績を誇ります。また、東海道新幹線をはじめとした電車線設備や駅舎・空港・高速道路の電気工事にも幅広く対応。近年も新幹線新駅の電気工事を担当しました。電力の安定供給に貢献するべく、北海道から九州まで全国各地でプロジェクトを進めています。

再生可能エネルギー

自然エネルギーによる発電で、
環境と未来に貢献

電気設備工事や大型送電線工事で培われた技術と知識をもって、1999年の黎明期から再生可能エネルギー分野に参入。風力発電や太陽光発電での多数の実績を重ねてきました。発電所の導入コンサルティングから運転開始まで、一気通貫で対応できる体制を整えています。また、風力と太陽光を組み合わせた特許技術「クロス発電」を導入した自社発電所も運営しています。

空調衛生設備

電気・空調・衛生工事の
トータルマネジメント

快適な環境空間とは、温度・湿度・気流・空気清浄度・照度が適正に制御され、維持されている状態です。これらの要因を適切に制御し、省エネルギー、省コスト、快適性向上、地球温暖化防止を実現します。例えば、病院や老健施設の省エネシステム機器の更新工事や、大学施設などにおける熱源設備の省エネ計画立案など、電気工事を知り尽くした当社だからこそできる、操作性・メンテナンス性に優れた快適な環境づくりをご提供しています。

海外事業

タイ、ミャンマー、ベトナム
アジア地域に3つの拠点

1988年発足の「タイ東光エンジニアリング」を皮切りに、ミャンマー、ベトナムへと拠点を拡大。日本での豊富な実績と現地で培ったノウハウを融合し、東南アジアで電気・空調・衛生設備関連の事業を展開しています。日本から派遣した優れた人材による現地技術者の育成も行い、日本と同じ技術水準で工事を提供。省エネ、再生可能エネルギー事業のご提案も積極的に行い、地域の発展に貢献するべく、海外でも「技術の東光」を発揮しています。

関連事業

電気工事の枠にとらわれない、
多角的な事業展開

東光電気工事が培ってきた技術、ノウハウをベースにCRE(企業不動産の管理運用)戦略を積極的に展開しています。「不動産事業」では、オフィスビル、賃貸マンションなど用途に応じた最適なビル管理を行っています。「高齢者介護事業」では、サービス付き高齢者向け住宅を運営。また「農業生産事業」では、水耕・土耕栽培で安心安全な野菜を生産し、地域農業の活性化と雇用の促進に貢献しています。

数字で見る東光電気工事

当社の特徴を、数字から分かりやすくご紹介します。

創業
0
連結売上高
0 億円 2024年度実績
社員数
0 2025年4月1日現在
男女比
男性 0:0 女性 2024年度実績
平均年齢
0 2024年度実績

皆さんのご応募を
お待ちしております

キャリア採用に応募する
TOP